YOwatari's blog

思うままに。

FiddlirをOSXに入れてみる

f:id:wata88:20140803032657p:plain

Fiddler free web debugging proxy

クライアントとサーバの間に立って、パケットをキャプチャするだけじゃなくて改変もできるFiddlirを入れてみる。

Fiddlirを動かすには.NET環境が必要で、Windowsか...となるところを、Windowsが提供している.NETをクロスプラットフォーム動作を目指すMonoのお世話になることで頑張れます。

Mono - Fiddler

ここから、Mono版Fiddlerをダウンロードしてインストール。 起動すると、Monoをインストールするようにと言われるので、飛ばされるページからOSXのものをダウンロードしてインストール。 今回は、実行するだけなのでMREを入れてみました。

Download - Mono

これで起動するようになりますが、起動に凄い時間かかります

f:id:wata88:20140803034007p:plain

蛇足

Monoを調べてみたら、Mono上のゲーム用フレームワークMonoGameが面白そうでした。

XNA互換で、BastionやTerrariaがMonoGameで動いてるらしい。

僕の考えた最強のゲームフレームワーク『MonoGame』を試す - 5.1さらうどん

hubコマンドを導入する

Githubの操作をターミナルのコマンドから行えるhubコマンドを導入した。

https://github.com/github/hub

$ bower install hub
$ hub version
git version 1.9.1
hub version 1.12.0

hubコマンドの補完もしたい!ので、以下を参考に導入する

githubのhubコマンドを補完するzsh補完関数を作ってみた - Glide Note - グライドノート http://blog.glidenote.com/blog/2012/02/25/hub-zsh-completion/

alias git="hub"

エイリアスを設定したとたんに、補完が効かなくなった。
zshのaliasだと引数どうたらこうたらでうまくいかないらしい

hub コマンドを git にエイリアスする奴 - HsbtDiary(2012-06-11) http://www.hsbt.org/diary/20120611.html

function git(){ hub "$@" }

これに変えたら、問題なく補完も出来てhubコマンドをgitコマンドで扱える上に補完も効いて快適に!

とりあえず、以下の2つが助かる

$ hub compare base...head

baseブランチとheadブランチのdiffページに飛ぶ。

$ hub pull-request -m "タイトル" -b base -h head

baseブランチに対して、headブランチを"タイトル"でpull requestする。
-hを省略すると、現在のブランチに、
-bを省略すると、masterが対象に、
それぞれなります。

githubの複数アカウント使い分け

githubのアカウントを複数運用しているが,使い分けをよく忘れてめちゃくちゃになるので,どうにかしたい

【メモ】githubの複数アカウントにSSH接続するための設定手順 | Developers.IO

~/.ssh/configで,鍵ごとにホスト名の別名を作り,
clone時などにリポジトリごとにそのurlを変更するということですね.

MavericksでもNTFSを自由に扱いたい

Windows Serverで作った共有フォルダがNTFSのせいでMacでアクセスできないので悩みまくる.
最初はMavericksから変更されたSMB2優先のせいかと思ったが,,,
そういえばNTFSでフォーマットしたHDDだったと気付き,MavericksでNTFSを扱えるようにしてみたら解決.

How to Write to NTFS External Disk Drives from OS X 10.9 Mavericks
Safx: OS X 10.9 (Mavericks) でNTFSでの書き込みを可能にする

$ brew update
$ brew upgrade
$ brew install fuse4x
$ brew unlink fuse4x
$ brew install ntfs-3g

オリジナルのmount_ntfsをバックアップしとく.

$ sudo mv /sbin/mount_ntfs /sbin/mount_ntfs.orig
$ sudo ln -s /usr/local/Cellar/ntfs-3g/2014.2.15/sbin/mount_ntfs /sbin/mount_ntfs

以前にfuseを使ってた場合は,下をやっておく

$ mount -t fuse4x
$ sudo kextunload -b org.fuse4x.kext.fuse4x

brew info fuse4x-kextして,内容に従う.

$ sudo cp -rfX /usr/local/Cellar/fuse4x-kext/0.9.2/Library/Extensions/fuse4x.kext /Library/Extensions
$ sudo chmod +s /Library/Extensions/fuse4x.kext/Support/load_fuse4x

これで解決(^◇^)

dd-wrtでダイナミックvlanできるか試行錯誤した

dd-wrtwindows serverでradiusを使った認証を試していました.
認証だけなら問題なく動作しましたが,認証後ユーザごとに所属するvlanを決定するダイナミックvlanは機能しない謎

radiusサーバー側から認証後の返事を以下のようにしとく

Tunnel-Type:VLAN  
Tunnel-Medium-Type:802  
Tunnel-Private-Group-Id:VLAN名(10とか20とか)  

windows serverだと,ネットワークポリシーのRADIUS属性あたりに設定がある.

dd-wrt側の設定はブラウザからは見受けられなかったので,sshなりtelnetなりで入る /tmp/xxx_hostap.confがhostapdの設定ファイル(テンポラリ)らしい
xxxはnicインターフェイス
とりあえず,これの最後のほうに,

dynamic_vlan=2  
vlan_file=/tmp/xxx_hostap.vlan  

と追記して,vlan_fileには * xxx.# とか書いておく

この状態で, 対応するnicで動いてるhostapdのプロセスを殺してからhostapdを再度実行してみる

$ hostapd -P /var/run/xxx_hostapd.pid /tmp/xxx_hostap.conf

-Bオプションつけるとバックグラウンドで起動する.
とりあえず,-B無しで動かした状態で,対応する無線APに接続すると,radiusサーバー側からの返事がちゃんと受け取れていることがわかる

が,ath0.100みたいなvlanの仮想nicが立ち上がらないのか,IPも貰えない.
疲れたので諦メロンということでダイナミックvlanは,ルーター買ってから再チャレンジすることに.

hostapdはなかなか面白いので,Raspberry Piなんかを無線apにする時なんかに,またお世話になろうと思う
ちなみに,この設定はテンポラリなので,ブラウザから設定変更したりdd-wrtを再起動するなりすると,消えてしまいます.

pyenv使っててtoxが動かない時

Python 3.4.0がリリースされたので,そろそろ3系へ入門しよう準備号
2.6/2.7/3.3/3.4それぞれでテストを走らせてくれるtoxというツールを使ってみます.

Welcome to the tox automation project

tox.iniに設定を書き,setup.pyも用意して,

$ tox

とすると,tox.iniに書いたバージョン全てでテストが走り始めます.

$ tox -e py34

とかすると,バージョン指定でテストが走り始めます.
めっちゃ便利!!!と思っていたら,テストすら走ってくれない(´;ω;`)
pyenvを使っていたのが悪かったみたい?
対策として,.python-versionにテストで使うバージョン(pyenv上の)を追記してみたら,ちゃんと動きました.

tox-trial ←virtualenvの環境
3.4.0
3.3.5
2.7.6
2.6.9

今回使ったコード類は↓
YOwatari/tdd-trial

2013年ベスト映画

2013年もまもなく終わってしまうわけですが,せっかくなので今年観た映画の中からベストを考えてみることにします.
たまには,趣味的な話をってことで.
内容には触れずに,ネタバレ無し方針で.

1.ゼロ・グラビティ

座席に座って見ているこちらまで息が詰まるほどに引き込まれる,映画の引力を感じさせてくれるそんな作品です.
2013年ベストどころが,生涯ベスト級に挙げたい!
できるだけ劇場の大きなスクリーンで観ることをオススメします.

2.クロニクル

ファウンド・フッテージ形式を文字通り超能力使って作り変え,ティーン・エイジャーのドラマを描いた作品.
スーパーヒーロー,SF,イマドキのアメリカのティーン・エイジャーと様々な要素が詰まっています.
マン・オブ・スティールにイマイチ乗れないような人でも楽しめると思います.

3.鑑定士と顔のない依頼人

今年最後に観た映画納め作品にて,とても素晴らしい作品に出会いました.
ミステリーとして観るよりもドラマとして観ることをオススメしたいです.
ラストシーンは人によって感じ方・捉え方がまるで違うのではないでしょうか.

4.ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日

観念的なテーマを美麗な映像で飽きることなく見える力作です.
振り返ることなくパイの元を去るトラの姿が印象的でした.

5.パシフィック・リム(吹替版)

今更僕が言うまでもなく最高な作品.
俺達のギレルモ・デル・トロがやってくれたぜ!!!
クロニクルでも思いましたが,ハリウッドが日本の特撮やアニメを十分吸収し,自らのモノにしていることを実感しました.
日本からも強烈なお返事が出てくることを期待したいところです.

6.凶悪

冷たい熱帯魚』のような,犯罪ドキュメントものです.
映画のような本当の話.リリー・フランキーさんとピエール瀧さんを初め,俳優陣の演技がとても印象に残っています.

7.地獄でなぜ悪い

園子温監督作品.
最高に楽しい映画です.これが楽しめる人はみんな友達ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

8.永遠の0

今年最後に観た邦画になります.
優れた原作を上手くまとめあげ,ラストシーンの演出は非常に良い盛り上がりでした.

9.劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語

魔法少女モノ好きとしては,見ざるを得ないわけで,期待通りに裏切ってくれて,待ち続けた甲斐がありました.

10.グランド・イリュージョン

思い返すとそんなに面白い作品だったか?と疑問になりますが,エンターテイメント性には目を見張るものがあります.
手品はトリックそのものではなくエンターテイメントであることを感じさせてくれます.
ショービズの手法を使った,この路線でもう一本見てみたい作品.

番外

マジック・マイク
サイド・エフェクト
シュガー・ラッシュ
キャプテン・フィリップス
ゼロ・ダーク・サーティ
言の葉の庭
TED
そして、父になる

最後に番外としていくつか列挙しておきました.ベストテンを考えるのは難しい!
振り返ってみると,自分の嗜好がなんとなくわかってしまい,来年は違ったタイプの映画も見ようと思うのでした.