YOwatari's blog

思うままに。

docker 17.06 では aws ecr get-login するときに --no-include-email が必要になりました

docker 17.06 ce 出ましたね multi stage build が安定版になったり、 moby になって初のバージョンです。めでたい。 ところが、 AWS ECRを利用しようと思うと、 aws ecr get-login が失敗するようになりました github.com にある通り、 --no-include-email …

cobra を使って golang で cli ツールを作ってみる

この記事は、 Advent Calendar 2016 - VOYAGE GROUP techlog の17日目のエントリです。 こんにちは。 fluct でエンジニアしている @YOwatari です。 今日は、 golang で cli ツールを作ってみた話です ある日 fluct では、バッチが生成するファイルに、何か…

ruby 1.8.7-p249 がビルドできなくて困った

tl;dr openssl のバージョンとの差で 1.8.7-p249 がビルドできないマンになったので、パッチを当ててインストールした パッチ ruby-openssl-1.0.0.patch · GitHub と Ubuntu 13.10にruby 1.9.2をインストールする時にSSLv2のエラーが出たら - Qiita を使えば…

Electronにtypescriptで入門する

Electron: Building desktop apps with web technologies - YAPC::Asia Tokyo 2015yapcasia.org YAPCに行ってElectron楽しそうだなと思ったので、遊んでみることに。 Electron Electronelectron.atom.io Electronとは、GitHubの開発したエディアAtomの実行環…

今度はjupyter notebookでirubyを動かす

Rを動かしたついでに、rubyも動かしたいという声を聞いたのでjupyterから使えるようにしてみます。 準備 irubyのインストールはgemから簡単にできます。 その前に、automakeとlibtoolをインストールします。 brew install automake libtool また、irubyはrub…

jupyter notebookでRを動かす

iPython notebookが進化して様々な言語を扱えるようになったjupyterが登場しました。 今までpythonのためぐらいにしか使っていませんでしたが、Rを使う機会があったのでjupyterで動かせるようにしてみます。メモです。 下準備 brew install ZMQ zeromqをイン…

RTX1200のVPN(L2TP/IPsec)の認証にActive Directoryを使う

RTX1200のファームアップデート firmware release for Yamaha Network ProductsからRTX1200のファームウェアをダウンロードして,RT-Tftp Clientを使ってアップデートを行います. これを行わなくても問題ないですが,L2TP/IPsecの設定がGUIから行えるように…

FiddlirをOSXに入れてみる

Fiddler free web debugging proxy クライアントとサーバの間に立って、パケットをキャプチャするだけじゃなくて改変もできるFiddlirを入れてみる。 Fiddlirを動かすには.NET環境が必要で、Windowsか...となるところを、Windowsが提供している.NETをクロスプ…

hubコマンドを導入する

Githubの操作をターミナルのコマンドから行えるhubコマンドを導入した。 https://github.com/github/hub $ bower install hub $ hub version git version 1.9.1 hub version 1.12.0 hubコマンドの補完もしたい!ので、以下を参考に導入する githubのhubコマ…

githubの複数アカウント使い分け

git

githubのアカウントを複数運用しているが,使い分けをよく忘れてめちゃくちゃになるので,どうにかしたい 【メモ】githubの複数アカウントにSSH接続するための設定手順 | Developers.IO ~/.ssh/configで,鍵ごとにホスト名の別名を作り, clone時などにリポ…

MavericksでもNTFSを自由に扱いたい

Windows Serverで作った共有フォルダがNTFSのせいでMacでアクセスできないので悩みまくる. 最初はMavericksから変更されたSMB2優先のせいかと思ったが,,, そういえばNTFSでフォーマットしたHDDだったと気付き,MavericksでNTFSを扱えるようにしてみたら…

dd-wrtでダイナミックvlanできるか試行錯誤した

dd-wrtとwindows serverでradiusを使った認証を試していました. 認証だけなら問題なく動作しましたが,認証後ユーザごとに所属するvlanを決定するダイナミックvlanは機能しない謎 radiusサーバー側から認証後の返事を以下のようにしとく Tunnel-Type:VLAN …

pyenv使っててtoxが動かない時

Python 3.4.0がリリースされたので,そろそろ3系へ入門しよう準備号 2.6/2.7/3.3/3.4それぞれでテストを走らせてくれるtoxというツールを使ってみます. Welcome to the tox automation project tox.iniに設定を書き,setup.pyも用意して, $ tox とすると,…

2013年ベスト映画

2013年もまもなく終わってしまうわけですが,せっかくなので今年観た映画の中からベストを考えてみることにします. たまには,趣味的な話をってことで. 内容には触れずに,ネタバレ無し方針で. 1.ゼロ・グラビティ 座席に座って見ているこちらまで息が詰…

tmuxの中でpyenvが効かない時

tmux上で何気なくpython --versionしてみたら,pyenvのバージョンと一致してないことに気づいた. そんなときは,/etc/zshenvを下の通りに変更するとおk # system-wide environment settings for zsh(1) if [ -x /usr/libexec/path_helper ]; then if [ -z …

プロクシ越しにsshしたい

sshしたいのにプロクシに阻まれて(´・ω・`) そんな時は,connect.cをコンパイルして~/.ssh/configの設定を変えればいいのさ!とのこと connect.cは↓から手に入れます http://www.meadowy.org/~gotoh/ssh/connect.c 後は,コンパイルすれば使えます gcc conn…

Anacondaをpyenvで管理する

Anaconda Python本体に科学技術計算や可視化のライブラリを組み込んだディストリビューションパッケージであるContinuum Analytics社の製品Anacondaをインストールしてみることにした。 Python Visualization and Data Exploration - Continuum Analytics Nu…

Alfred2でGoogleサジェスト

Mac

AlfredというMac向けのランチャーアプリを使ってるのですが、その中でWorkflowという拡張機能みたいなものがあります。 有料ユーザのみが使える機能ですが、せっかく課金したので、Workflowを作りました。 Google検索+サジェスト 元々、exampleにGoogleSugge…

huluの文字化け対策

huluがauかんたん決済に対応したと知ったので,早速契約してみた. 快適すぎて最高なのだが,LMDE(Linux Mint Debian Edition)上のChromeで字幕が文字化けする. Youtubeの広告なんかでも文字化けしてたが,広告ならまだしも字幕が文字化けは困るので,治す…

Safariでpdf読む時にAdobe Readerを起動させない方法

Mac

EvernoteのMarkdownをプレビューできるようにしたのでブログを引っ越した - orangain flavor で、Evernote→はてなブログをMarkdownで楽にできそうなので、やってみるテストを兼ねて。 iwazer/everwatchで、Marked.appでプレビューしながら書いてみた pdfを8…

Mountain Lionにアップデートしてからやったこと

Mac

ようやくLionからMountain Lionへ移行しました。アップデートしてから、色々不都合があったのでそれを解消した。 SkyDriveを起動すると、ログイン後に落とされてしまう問題。 キーチェーンアクセスがどうのこうのは既に改善されてるみたい。 自分の場合は、…

CentOS6.3でexFATをマウントする

exFATフォーマットのUSBメモリをCentOSでマウントしたくなったので,なにか方法は無いかとやってみた. 日本語のサイトが無かったので,メモ代わりに残しておく.環境: CentOS 6.3 exFAT Support in CentOS 6.3 « Rehmert.com http://www.rehmert.com/2012/0…

Djangoのインストール

python用のwebアプリケーションのフレームワークであるDjangoをインストールした時のメモ pythonでwebアプリ作るの簡単になるよーお手軽だよーらしいので入れてみただけ、特に理由はない CakePHPみたいなもんっすねDjangoのサイト(https://www.djangoproject…

homebrew経由でPythonをインストール

homebrew経由でPythonとDjangoをセットアップした時のメモpythonをインストールしたのは、だいぶ前なので記憶を頼りに書いてみるφ(`д´)メモメモ...pythonのインストールは brew install pythonとするだけ。 このままでは、元からMacOSXにインストールされている…

Windows7をUSBブートさせてみる on MacBook Air

Boot CampでWindows7を利用しているが、内蔵ストレージを圧迫するので、なんとかUSBブートできないものかと画策。 USBでWindows7! http://home.catv.ne.jp/ss/user/yukata/windows7USBboot.html Windows 7のVHDブートを試す - @IT http://www.atmarkit.co.…